TensorflowとChainerのインストールの覚え書き

機械学習について興味があったので、とりあえずインストールしてサンプルを実行してみた。 インストール先は、Ubuntu 14.04 LTS (desktop版)。

事前準備

機械学習ではPythonが良く使われるらしく、pipを入れる。 あとPythonの実行環境を複数用意できるVirtualEnvを入れる。

sudo  apt-get install python-pip python-dev python-virtualenv

Tensorflow

Download and Setup ・・・本家サイト

手順

VirtualEnvで用意した環境(~/tensorflow)に入れてみる。

virtualenv --system-site-packages ~/tensorflow
source ~/tensorflow/bin/activate
# 「source .../activate」は、~/.bash_aliasesに定義しておくと便利か。
# deactivateで元の環境に戻れる。

インストール (cpu onlyの場合)

pip install --upgrade https://storage.googleapis.com/tensorflow/linux/cpu/tensorflow-0.7.1-cp27-none-linux_x86_64.whl

テスト

hello.pyを作成して実行する。

import tensorflow as tf
hello = tf.constant('Hello, TensorFlow!')
sess = tf.Session()
print sess.run(hello)
a = tf.constant(10)
b = tf.constant(32)
print sess.run(a + b)

MNIST

python -m tensorflow.models.image.mnist.convolutional

非力なPC*1VirtualBox上でやってみたら、約1日半かかってしまった。

Chainer

Install Guide — Chainer 1.8.0 documentation ・・・ 本家サイト

手順

VirtualEnvで用意した環境(~/chainer)に入れてみる。

virtualenv --system-site-packages ~/chainer
source ~/chainer/bin/activate
# 「source .../activate」は、~/.bash_aliasesに定義しておくと便利か。
# deactivateで元の環境に戻れる。

インストール (cpu onlyの場合)

sudo apt-get install g++
# インストール済みだった。

pip install -U setuptools
# 最新だった

pip install chainer

MNIST

gitが必要なので、apt-getで入れる。

sudo apt-get install git

とりあえず、chainter_test というディレクトリに落とした。

mkdir chainer_test
cd chainer_test
git clone https://github.com/pfnet/chainer.git

実行してみる。

python chainer/examples/mnist/train_mnist.py

Tensorflowで懲りたので、もっと速いPC*2VirtualBox上で実行したが、 結局のところ1日強かかってしまった。

コメント

機械学習はちゃんとPCを用意するか、AWSGPUインスタンスを使うしかないか。

NVIDIA GTX750 Ti が1万ちょっとで入手可能のようだ。

参考サイト

ディープラーニングの有名ライブラリ5種を最短距離で試す半日コース(TensorFlow, Chainer, Caffe, DeepDream, 画風変換) - Over&Out その後

関連

CUDAとCaffeのインストール (Ubuntu 14.04 LTS) - umejanのブログ

*1:Celeron SU2300 1.2GB

*2:Core i5-2410M